180610 ま~ゆ寺子屋&ま~ゆ市

6月のま~ゆ寺子屋報告です。
==================
『世界の自然と人々の暮らしPart6:日本・上田編』
テーマは「上田地域の風穴の話」でした。
<風穴ってな~に?>
風穴には冷風穴と温風穴があり中では繋がっているようです。
*冷風穴=山の斜面から夏には外気より冷たい風が流れ出る。
*温風穴=冬に外気より暖かい空気が流れ出ている。
*風穴はシダ植物が茂り湿った場所にある。
*風穴ができる地形の特徴として地滑り地形の所に多いが、なぜできたかはまだ解明されて
いないそうです。

<上田周辺には30か所も風穴がある>
◆①太郎山の虚空蔵山②独鈷山③別所の氷沢の3か所が特に有名です。
太郎山の風穴にセンサーカメラを設置して観察してみると、タヌキやクマが姿を見せて
いました。動物も涼んだり温まりに来ているのかな?
◆・独鈷山風穴気温測定記録(2015年4月~2016年3月)
 ・別所氷沢風穴温度測定記録(2017年3月~2018年4月)
2か所ともに4月から10月までは冷風穴では0℃~5℃で、冬になると外気と同様に変化する。
反対に温風穴の場合は春から夏にかけては外気と同様な変化だが、10月以降は外気より
暖かい温風が出てくる。

◆冷風が出る仕組み(仮説)以下の3点が考えられる。
①冬に氷や冷えた岩石のような冷たいものがありそれが外から吸い込んだ暖かい空気を
冷やす。
②水流があり気化熱で地下の空気が冷やされる。
③地下の隙間の空気が断熱圧縮、断熱膨張によって冷やされたり、 暖められたりする。
凝縮熱は空気を温める。

<風穴の養蚕業への利用>
冷風穴で蚕種を保存することで孵化をコントロールした。
これによって春蚕、秋蚕、晩秋蚕と3回でき蚕種を近隣に売り歩いた。
蚕都上田を支えた自然的背景が風穴だった。
長野県の生糸の生産量は1880年代から伸びはじめ、1930年代にピークになったが、
1945年の敗戦で急落した。
その後アンモニアによる冷蔵庫が開発され風穴は利用されなくなった。

<風穴を産業遺産に>
風穴のお蔭で上田地域は資本蓄積ができたので冷蔵庫の設置も可能だった。
また養蚕を支えるため山の斜面を利用して石を積んで桑の段々畑を造った。
養蚕業は上田地域が発展する産業でもあった。

歴史とは偉人や施政者の功績ではなく一般の人々の暮らしにもっと注目し記録に留めておく
必要があります。
そこで風穴を上田の産業遺産として後世に残していきたいといっちゃさんは考えています。
=====================
風穴の不思議に質問や意見がいろいろ出て楽しく学び合いました。
いっちゃさん、ありがとうございました。
文:ケセラさん

6月ま~ゆ市報告をします。
=======================
ま~ゆ寺子屋とのジョイント開催でしたので、午後2時半過ぎからま~ゆ市を開きました。
(※寺子屋の前には会報の綴じ込みもみんなでしました)

まずはモノ・コト交換
たくさんのタケノコをミーすけさんが持って来ました。
採れたてのレタスや小松菜の種をいっちゃさんが、コスモス、朝顔、青じその苗などを
仙ちゃんが、各種古本をしん子ちゃん、ケセラが出店しました。
色々なものを仲立ちに調理法や苗の育て方、本の内容など、そこここで話が盛り上がって
いました。
これが他のお店ではなかなか味わえないま~ゆ市の良さでしょうか?

次にインフォメーションタイム、
今年の味噌づくりの申し込み締め切り日だったので、ミーすけさんから案内がありました。
(忘れている人大急ぎで申し込んでね)
6月の廿日市についてりんちゃんから、らいてうの家の笹刈りについてしん子ちゃんから、
30日の市民フェスティバルについてケセラから、FUJIさんからは版画展の紹介がありま
した。(詳細は担当者からま~ゆMLに流してくださいませ)

さて6月のhappyバースデーです。
なんと、なんと今月も該当者がおられません。
じゅんちゃんがとっても美味しいアップルパイをたくさん作ってきてくれたというのに・・。
そこでまずは「夏は来ぬ」の歌をみんなで歌いました。
それから、アップルパイをいただきながらしばし歓談。
お菓子が余ったので司会のかっとまんとじゃんけん。
勝った人が追加でもらえます。
俄然みんなは童心に還ってじゃんけんゲームに興じます。
何回か繰り返して10人がおまけのアップルパイをゲットしました。
でもせっかくのお誕生会に主役がいないのはやっぱり寂しいものです。
自分の誕生月だけでもま~ゆ市に顔出してくださるとうれしいです。
お菓子の後は「牧場の朝」を歌いました。
懐かしい歌をみんなで歌うのはいいものですね~。

最後に久しぶりに顔を出してくれたどんちゃんや幸子さん、FUJIさんなどから近況報告を
してもらいました。
どんちゃんは看護学校の3年生になり現在実習で松代病院に行っているそうです。
幸子さんからは先日の警察官が襲われた北小、三中校区の児童生徒の登下校の見守りの話が
でました。
早く犯人が見つかるといいのですが・・・。
=========================
1昨日の新幹線内での殺傷事件や幼い子どもの虐待死など本当に胸が痛みます。
何処かで何かが狂いだしているような気がします。
もう少しゆったり穏やかに暮らせる社会にしたいです。
さて何ができるのでしょう??
======================
文:ケセラさん

カテゴリー: ま~ゆブログ パーマリンク