211104 旧北国街道まち歩き 川中島駅~長野駅

11月4日、気持ちの良い秋晴れの中、川中島駅から長野駅までの道のりを、
レクリエーションチームの皆さんと一緒に歩いてきました🥾

古い建物や神社仏閣が多く残っている街道筋。
途中にある「於佐加(おさか)神社」や丹波島宿では、神社の歴史や建築様式の解説を
ヒデさんがご説明くださり、なるほど~!と聞きながらゆっくりと進み、普段は車で
しか通らない丹波島橋を徒歩で渡りました🚶‍♀️

丹波島宿は邪気を追い払うためにと、鐘馗様(しょうきさま)の飾り瓦がついた民家が
至る所にあり、それを探しながら歩くのが楽しかったです😀

善光寺への参道手前にある丹波島橋。川幅の広い犀川を渡るため、船綱渡しだった時代
から明治初期に舟橋に代わり、その後木橋が架けられ、昭和初期に鉄橋になったという
歴史的変遷が、橋の欄干にレリーフで標されて、とても興味深かったです。

長野市街地にも路地を入った所に趣のある木留神社や姫塚が・・・
今回の「旧北国街道まち歩き」は歴史的な見所も多く、紅葉もちょうど美しい時期
だったので、見事な景観を堪能する事ができました🍁

事前に準備をしてくださったレクリエーションチームの皆さん、ご案内いただいた
ヒデさん、ありがとうございました🤗

文:あやちゃん

カテゴリー: ま~ゆブログ パーマリンク