集合場所「道と川の駅」に予定より早めに集まって、歩いて千曲公園へ行く人たちは 13:00に元気よく出発しました。 千曲公園は平地よりも少し高い場所なので桜は6部咲きくらいでした。 🌺ごんべえさんの司会でスタートしました。 まずは初参加の蒲生さん(しゅん)と東京板橋区から来られた松永龍士さん(りう)、 松永映理子さん(えり)の自己紹介です。 ○しゅんさんは、以前廿日市に見学に来られたこともあり、寿限無での世話人との 交流を得て3月に入会されました。 ○松永さんご夫妻は映画『もうひとつの明日へ』を見てま~ゆにとても興味を持たれ、 ま~ゆfacebookでお花見を知り参加されました。 その後、ま~ゆの参加者が“ま~ゆネーム”など自己紹介を順々にしました。 🎂4月パッピーバースデー トムさ、しゅんさん、なみさんの3人を歌でお祝いしました。 ○トムさは土と親しむ暮らしが元気の素だそうです。コロナも寄り付かないくらい 免疫力が上がるとのことです。 ○しゅんさんは川西地域包括センターの所長になられたそうです。地域での支え合いに ついてま~ゆは先行していると思うとのこと。消防団で音楽隊にも参加されている そうです。 ○なみさんは“言動”が普通ではないから周りの人から(変人?)とみられていると 思うけど気にしないでありのままの自分でいたいとのこと。 📯インフォメーション ・上田映劇の「水俣曼荼羅」「MINAMATA-ミナマタ」とウクライナに関連して、 イタリア映画「ひまわり」上映について紹介(殿下) ・4/20の廿日市と4/23の佐久アースデーについて(あやちゃん) 🎶音楽演奏🎶 あやちゃんが新曲「春日和」を初お披露目。とてもしっとりして温かい気持ちに 包まれる素敵な歌でした。久しぶりにあやちゃんの歌が聞けて良かったです。 しゅんさんはトランペットを持参され、アニメ『ラピュタ』で、主人公バズ―が トランペットを吹いて鳩を呼ぶ場面の曲を演奏。『夜空のトランペット』を リクエストしたら、すぐに吹いてくれました。アンコールに消防団の行進曲を吹いて くれました。 けんちゃん、あやちゃん、しゅんさんと音楽仲間が増え今後が楽しみです。 🌺最後に4~5人のグループに分かれて『おしゃべり会』 話しの詳細は分かりませんが、ま~ゆは話題が豊富な人ばかり。 どのグループも時間が経つのを忘れるほど楽しそうに歓談していました。 ちなみに私のグループには新会員のしゅんさん、えりさんがいらしたので、ま~ゆの 印象などをお聞きしました。 えりさんは「映画の中でみなさんの笑顔がとても素敵だった」とのこと。こんな 人たちに会ってみたいと今回の参加になったそうです。移住も考えているそうで、 上田が候補の一つになるといいなと思いました。 しゅんさんは、「ま~ゆは地域づくりや繋がりづくりが20年も続いているのが凄い」 と思っているそうです。地域包括センターでの活動に活かしていきたいそうです。 🌺~~~~~~🌺~~~~~~🌺 ~~~~~~🌺~~~~~~🌺 とっとちゃんおお孫さんの小学生あみちゃんから80代まで23人の老若男女が集まり、 爽やか青空な下でのお花見ま~ゆ市が無事できたことに感謝しています。 参加されたみなさん、ありがとうございました。進行役のごんべえさんお疲れ様でした。 文:ケセラさん
-
最近の投稿
- 220720 カフェま~ゆ廿日市 2022年7月22日
- 220710 ま~ゆ市 2022年7月17日
- 220620 カフェま~ゆ廿日市 2022年6月24日
- 220610 ま~ゆ市 2022年6月13日
- 220520 カフェま~ゆ廿日市 2022年5月29日
- 220510 ま~ゆ市 2022年5月13日
- 220508 みんな家の竹垣補修 2022年5月13日
- 220420 カフェま~ゆ廿日市 2022年4月22日
- 220410 お花見ま~ゆ市 2022年4月13日
- 220310 ま~ゆ市 2022年3月13日
最近のコメント
カテゴリー
- ま~ゆブログ (249)
- 活動内容 (44)
- ま~ゆ市 (7)
- ま~ゆ寺子屋 (2)
- イベント (5)
- 田んぼプロジェクト (3)
- 味噌プロジェクト (3)
- 持続可能な地域づくり交流推進事業 (1)
- ま~ゆみんなの家プロジェクト (20)
- ま~ゆテクノロジー班 (1)
- 世話人会 (2)
- 会報 (4)
アーカイブ
サイト情報