台風の影響で悪天候になるのでは? と心配していましたが、昨日は心地よい風が 流れる気持ち良い日になりました🌤️ 間近で生演奏の音楽に触れる機会が極端に減ってしまったコロナ禍。 今回の『AMANA平和コンサート』は実に3年ぶりの開催。 お久しぶり〜🥹という嬉しさと、またこういったLIVEができる! という幸せ🤗を 噛み締めながら、廿日市がスタートしました。 【出店】 ・波照間島の黒糖、ニホンミツバチの蜂蜜、みつろうクリーム(ますみちゃん) ・ハーブティー(あやちゃん) 【インフォメーション】 ★ま~ゆ田んぼの稲刈りのお知らせ。 10月8日(土)午前9時から行います。(ごんべえさん) ★10月10日のま〜ゆ市は祝日なので13時30分〜中央公民館にて、昼間の開催になります。 お間違えのないようにお越しください。(ヒデさん) ★青木村 信州昆虫資料館で、9月4日~11月27日まで 『マリーア・ズィビラ・メーリアン展』を開催中です。 300年前に69歳で逝った、画家であり博物学者メーリアンの絵画と昆虫標本のコラボ展。 ※10月2日(日) 13時~15時は、展示品一式を製作された新部公亮氏のギャラリー トークがあります。 虫と絵画表現に生きた女性の作品を楽しみにお出かけ下さい。(あやちゃん) ★10月15日(土)10時〜16時 をみんなの家の開放デイにします! 自由に過ごせるくつろぎの場や、集まった人同士の交流の場になれば幸いです。 午前中はトイレの雨水パイプの修繕作業をしています。お手伝いできる方はお願い 致します。(あやちゃん) 【AMANA平和コンサート、開始】 14時になり、いよいよコンサートが開演です。 平和をテーマにしたオリジナル曲は、どれも心に染みわたるような素晴らしい楽曲 ばかり🎵 MCの一言一言にも、お二人の温かな想いが伝わってきました。 ター坊の柔らかいギターの音色と、教子さんの豊かな唄声は、みんなの家を包み込んで、 あっと言う間にAMANAワールドに…🌎 一瞬のズレもない息の合った演奏とハーモニーの美しさには、極上の気持ち良さが…🥹✨ 終始、感動しっぱなしの一時間でした。 平和について考える時、残虐な暴力行為はもちろん、戦争、差別、人権問題…あらゆる 不誠実に世界中が侵されている今、私達は何をしたら良いのか、何ができるのか…。 問題の大きさと難解さに、無力感で打ちひしがれることばかりです…。でも、 ♪いにしえ ♪木を植えよう ♪未来への道…などなど 平和への願いを込めた楽曲を唄い、聴いて、その想いを強くみんなで共有してゆくこと。 それが ♪大切なこと と、お二人の演奏を聴いて改めて感じました😌 来年の開催時には、ウクライナロシア情勢が穏やかにまとまり、コロナも落ち着いて、 みんなでカンパーイ🥂と祝杯をあげられるような ♪素敵なニュース が流れる世の中になって欲しいと心から思いました❣️ AMANAのお二人に盛大な拍手をお送りしてコンサート、そして廿日市終了となりました。 文:あやちゃん
-
最近の投稿
- 231112 総会&ま~ゆまつり 2023年11月16日
- 231103 旧北国街道まち歩き 2023年11月6日
- 231022 ほっこりカフェ 2023年10月25日
- 231010 ま~ゆ市 2023年10月13日
- 230917 ほっこりカフェ 2023年9月19日
- 230910 ま~ゆ市 2023年9月12日
- 230820 ほっこりカフェ 2023年8月23日
- 230811 ま~ゆ市 2023年8月14日
- 230722 ほっこりカフェ 2023年7月24日
- 230721 菅平の自然を楽しもう! 2023年7月24日
最近のコメント
カテゴリー
- ま~ゆブログ (282)
- 活動内容 (44)
- ま~ゆ市 (7)
- ま~ゆ寺子屋 (2)
- イベント (5)
- 田んぼプロジェクト (3)
- 味噌プロジェクト (3)
- 持続可能な地域づくり交流推進事業 (1)
- ま~ゆみんなの家プロジェクト (20)
- ま~ゆテクノロジー班 (1)
- 世話人会 (2)
- 会報 (4)
アーカイブ
サイト情報